2022.08.01
ひとの目に触れることにもっと堂々としていたいというか、ドヤ顔できる(?)くらいになればもっと自信つくかなあと開設してみました。
じぶんの作品のことは好きなんですけど、こう、元々〝好きなものを自分だけのものにしたい〟的なダメな方のオタク気質がちょっとありまして。自分以外の誰かに「ここが良いんだよ!!」というプレゼンがぜんぜんできねえ!という、それが創作にも影響しているというかーーーまあ言い訳はここまでとして。
「こんな作品描いたんですよ!どうです、こことかいいと思いません?」って言えるようになる。なりたいじゃなくてなるって書いとけば、気持ちも明るい側に引きずられてくれるんじゃないかなと思ったのでこう書いておきます。載せた文章下げたくなるのもなんとか改善します。します!
サイトも整備/更新したいんですけどねえ……改装欲が収まらなくてどうしよう状態で。現在のもその前のも好きなんですけど。テンプレート好きの創作サイト持ちさんってこの「改装してえ!!」をどうしてるんだろう。
2022.06.06
めまいがひどくていろいろ手につかんです🥲落ち着いたらイラスト上げると思うんで、そのときはみてくれたらうれしいな…ピエエ…
— 更条 (@Saraeda_Kado) June 5, 2022
↑こういうわけでなかなか眠れないんで、こんな夜中にブログ更新してます。気を紛らわせたくて。書いたらすやすやチャレンジ(?)します。
定期的に謎の発熱とか謎のめまいが発生するんですけど、各お医者さん曰く「何もないですね。」という。じゃあこれなんなの!!?とその度にツッコミ続けてなんかもう、デフォでそういうデバフが掛かってるんだと思うようになりました。愉快な身体だ。
こんなこと書いてますが交流とか創作の意欲はあります。その内戻ってると思うのでよろしくお願いします。
2022.05.27
ブログもした(※Pillingさんのテンプレートは本来webサイトのものですが、規約でカスタマイズOKとのことなのでCMSのデザインにそれっぽく入れた)。リンクも追加しております~。
急に模様替えという名の改装をしたのは、イラストがでっかく載ってない自分のサイトを見てなんかそわそわしたからです。改装前のデザインかなりかっこいいんで迷ったんですけど……デカいカバー画像というかヒーローイメージが見たくて……そういうときあるでしょう。ありますよ。あるよね。
Webサイト用にお借りしたテンプレートは〝ポートフォリオHTMLテンプレート(ビジュアル)〟です。シンプルかつカバーの比率が大きめにとられていて良いなと思って。PCで見たときも見ごたえあるイラストを描いてカバー画像にしたいところだけど、今描いてるやつはカテゴリー分けるなら立ち絵なんだなあ。
というわけで、見た目変わったよのお知らせでした。表示が崩れてたりしたらサイレント修正するかもです。
2022.04.16
タイトル通り、Webサイトで使用させて頂いているfuwaimgという画像をふわっと表示するプログラムのアップデートに対応しました。
拡大?縮小?指かなとか考えながらデモ見てみたらそう来たかあ!という感じだった(?)。ルーペのアイコンってなんとなくかわいらしいですよね。ミニチュア感が良い。
サイトとブログは相変わらずゆるーいですが、更条なんかやってんのかな~程度に考えておいて下さい。大体そういう感じです。
Twitterでイラストの進捗等上げたりしてますのでよければ覗いてみて下さい~。
Somewhere between science and the occult
2022.03.06
【追記:↑この画像は、clusterのバーチャル大阪に行った際に撮ったスクショをすこし加工したものです。】
なかなかブログとか続けての更新ができてませんが、すくなくとも呼吸はしてますよ!(???)
GENSEKIさんのコンテストに参加したりゲームしたり、pixivの公式企画とかコンテストのラフ練ったり、漫画読んだり、二次創作描いたり、動画媒体観たり、ゲームしたり。ゲームはそのものが楽しいのもあるけど、それに加えていろいろなUI・エフェクト・映像の処理等が興味深く。あとSE。シュピコンッとかモコピニョッみたいな音が好きなんですよねえ……伝わらないねえ……電脳化して直接概念を送りてえな……。
マルチタスクって効率落ちそうな気もするんですが、まあ、更条のあたまはちょっと疲れさせないとロクなこと考えないからちょうどいいです。
それでもちょっとしんどいかも……??そんなときはさまざまな推しを摂取!!ウウッおいしい!!suki!!!